 |
炉ばた
古い建物で、中に入ると柱などが良い感じで焼き物の煙に燻されて黒光りしています。炉ばたの前では、名物おかあさんが食材を美味しく焼いてくれます。少々値が張りますが、オススメのお店です。
住所 釧路市栄町3-1 電話 0154-22-6636 営業/18:00~23:00 定休/日(祝日は不定休)
|
 |
梵天
釧路といえば炉端焼きでが、炉端のお店は焼き物がメイン。冬場楽しみの生ものがメニューにない!なんて事もあったり。 せっかく釧路へ来たんだから、生もの焼きもの両方いっちゃおう!そんな方に。私のオススメはたちポン&たち天
釧路市栄町3丁目2 TEL/0154-22-3676 営業/17:00~0:00 (日曜16:00~22:00) 定休/なし
|
 |
万年青
ここで絶対に食べて欲しいのが、常連しか知らない裏メニュー『たまご焼き』&『豚肉のコロコロステ-キ』。玉子とだし汁が絶妙に絡み合い、上品な甘さも加わってあっという間にペロリ。海の幸も豊富。遅くまでやっているので、炉端のはしごもいいですね~
釧路市栄町4-2 TEL/0154-24-4616 営業/17:00~7:00 定休/無
|
 |
あぶりや
ここでは、自分たちで焼いて食べるスタイルも取ることができます。 焼き牡蠣は、センポウシ産の牡蠣を使用しています。 厚岸産に負けず劣らず美味しい牡蠣です。
住所 釧路市末広町5-6 電話 0154-22-7777 営業/17:00~12:00(平日) 16:00~23:00(日曜・祝祭日) 定休/無
|
 |
煉瓦
全日空ホテルのすぐ近くにあるセルフ炉辺です。自分で食べたい食材を持ってきて、目の前の炭火で焼いて食べます。焼き方などはお店の人が教えてくれたり手伝ってくれますので、失敗はほとんどありません。
住所 釧路市錦町3-5-3 電話 0154-32-3233 営業/11:00~14:00 17:00~22:00 定休/無
|
 |
秀航園
釧路ラーメンといえば必ず思い出すのが秀航園のラーメン。カヌー終点の岩保木水門に比較的近いオススメのラーメン店です。R44ぞいにある大型スーパー、ポスフールの裏手にあって、昼どきカヌーの後に遅めのランチを!誰もが納得するさっぱり系のラーメンです。
釧路郡釧路町桂木5-4-4
TEL/0154-37-0006 営業/11:30~15:00(火~14:00) 17:00~20:00 定休/水曜日
|
 |
まるひら
釧路ラーメンは鰹風味の醤油味が定番なのですが、まるひらの塩ラーメンは一度食べたらかなり危険。やみつきになる味です。ラードを使っているのか、スープが冷めにくく、いつまでたっても汗だく状態。皆さんの期待を裏切る事無く、醤油ラーメンはコテコテの鰹だし。
釧路市浦見8-1 TEL/0154-41-7233 営業/9:30~17:00 定休/水曜日、第2木曜日
|
 |
豪壱
お店のオススメは『黒坦坦麺』。 クロとは黒ゴマ、ご覧の通り真っ黒です。 食べるごとに、じわぁ~っと辛さが喉に響いて来ます。辛さの中にも甘味と濃くがあり、やみつきになる味。 さらしネギにまぶしたカシュ-ナッツが、ス-プのこおばしさを引き立てます。
釧路市芦野2-4-10 TEL/0154-37-7704 営業/11:00~15:00、17:00~20:30 定休/月曜日
|
 |
なごやか亭
釧路は回転寿司でもとても美味しい! 三ツ星レストラングループの回転寿司です。 釧路にも3店舗る人気店です。
春採店 釧路春採7-1-10 0154-46-2233 新川店 釧路市新川町15-18 0154-24-2033 運動公園通り店 釧路郡釧路町桂木3-7-1 0154-37-0880
|
 |
竹老園
伝統のある東屋本店竹老園です。 皇族が釧路に着たら寄るお店です。 そばコースもあります。
住所 釧路市柏木3-19 電話 0154-41-6291
|
 |
泉屋
釧路のパスタは、熱々の鉄板に乗ったまま運ばれてきます。 また、「泉屋風」等と、店の名前がついたメニューは塩味で、あっさりして美味しいです。
住所 釧路市末広町2-28 電話 0154-24-4611
|