冬の釧路湿原カヌー 2025

冬の釧路湿原・・・
霧氷の釧路湿原をカヌーから見てみたい・・・
氷った湖の上を歩いてみたい・・・
釧路マーシュー&リバーでは、体験コースにより無料送迎を行っております。
冬の釧路湿原を安心してお楽しみいただけます。

冬の釧路湿原ネイチャーカヌー&塘路湖氷上あそび
冬のネイチャーカヌーと塘路湖氷上遊びがセットの半日コース。
午前(8時00分)と午後(12時30分)のプランがあります。
車を利用されない方は釧路駅までお迎えに行きます。【釧路駅付近より無料送迎付】
※路面、気象状況等により、お迎え時間を最大60分程度遅くする場合があります。予めご了承ください。

詳しくはこちら
冬の釧路湿原ネイチャーカヌー
冬の釧路湿原カヌーのプランです。あまり時間が取ることができないが、冬の湿原をカヌーから見てみたい方にオススメです。
11:00集合のプランで、列車でお越しいただいた方も、乗継までの間、ご利用いただけます

詳しくはこちら
釧路川ウインターカヌー ≪ 開催日 / 艇数限定 ≫
釧路川(スガワラカヌーポート)~アレキナイ川~塘路湖までの約6キロのコースです。
※結氷状態、シャーベットの量により、冬の釧路湿原ネイチャーカヌーへコース変更します。毎日は開催できませんが、日程限定で開催します。【釧路駅付近より無料送迎付】
※路面、気象状況等により、お迎え時間を最大60分程度遅くする場合があります。予めご了承ください。  

詳しくはこちら
Q
冬にカヌーってできるの?
A

流れの穏やかな釧路湿原内の釧路川、アレキナイ川だからこそ、安全&防寒対策を

しっかりとり、経験豊富なガイドが同乗すると、冬でもカヌー体験は出来ます!

輝く霧氷、野生動物達を探しながらカヌーをゆっくりとすすめて行きます。

Q
釧路湿原ネイチャーカヌーと釧路川ウインターカヌー何が違うの?
A

基本的に両コースともにカヌーを使用した体験です。

釧路湿原ネイチャーカヌーは、釧路湿原の支流アレキナイ川での体験となります。

釧路川ウインターカヌーは、釧路川本流とアレキナイ川での体験となり、

ドライスーツ着用での体験となります。

Q
冬道は運転が大変なので・・・
A

釧路市内へお泊りの方は無料送迎いたします。

※路面、気象状況等により、お迎え時間を最大60分程度遅くする場合があります。その場合、当日お客様へご連絡いたします。

※11時集合の「冬の釧路湿原ネイチャーカヌー」は、塘路駅ご集合となります。

Q
ドライスーツは装着しますか?
A

釧路川の本流で体験する「釧路川ウインターカヌー」の体験においては、

お客様もドライスーツを装着します。

釧路湿原の支流で体験する「釧路湿原ネイチャーカヌー」の体験においては、

流れが緩やかで、水深の浅いアレキナイ川での体験のためドライスーツの装着はございません。

Q
ドライスーツってどんな感じ?
A

お客様が着用しているアウターの上からドライスーツを着用します。

首などから水が入らないよう、ゴムが首に密着します。

かなり密着しますので、苦しく感じます。通常ですと10分位で慣れてきますが、

苦手な方もいらっしゃいます。締めつけ感が苦手な方、ラテックスアレルギー

(天然ゴムアレルギー)がある方は、釧路湿原の支流で体験する

「釧路湿原ネイチャーカヌー」にご参加下さい。

参考 ドライスーツの中に着用している服装

上衣 : 暖かな下着(化繊)・暖かな中間着(化繊)・ダウンベスト・フリース

下衣 : 暖かなタイツ(化繊)・裏起毛付きパンツ・

  • 荒天・強風、川の結氷状態により、中止になる場合があります。
  • 野生動物に出会えない事もあります。
  • カヌーの上での写真撮影は可能ですが、各自の責任において管理してください。
  • 写真撮影を目的としたフォトツアーではございません。                         

株式会社 釧路マーシュ&リバー
〒 088-2148
北海道釧路郡釧路町字トリトウシ88-5
TEL 0154-23-7116
FAX 0154-40-2864
URL:https://946river.com/